金糸梅など庭の花 [我が家の庭]

6月12日 曇り  梅雨の中休み

ここ数日の庭の花たちです。


ビヨウヤナギ 美容柳  オトギリソウ科

2011-06-08-01美容柳-1-8%.JPG

8日に今年の一番花が開花しました。

2011-06-08-02美容柳-2-8%.JPG




ホタルブクロ  蛍袋  キキョウ科

2011-06-08-03ホタルブクロ-8%.JPG

頂き物の苗でした。

ガク片の上に三角の付属体があるので「ヤマホタルブクロ」ではないかと思います。




白花の京鹿の子  バラ科

2011-06-08-04白花京鹿の子-8%.JPG

茶花に用いられます。

普通は赤紫色の花ですが、時折白も見られます。

「夏雪草(なつゆきそう)」の別名があります。

シモツケソウとコシジシモツケソウとの交配雑種という説があります。白花は数少ない種のようです。






ムラサキカタバミ   カタバミ科

2011-06-08-05ムラサキカタバミ-8%.JPG




ムシトリナデシコ   ナデシコ科

2011-06-08-06ムシトリナデシコ-8%.JPG





マツヨイグサ 待宵草   アカバナ科

2011-06-08-07マツヨイグサ-1-8%.JPG

開花翌日の朝の撮影です。

花弁が少し赤味を帯びています。

オレンジ色に変色して萎んでいきます。

オオマツヨイグサやメマツヨイグサは黄色いまま萎みます。

2011-06-08-08マツヨイグサ-2-8%.JPG

背後の赤い花は薔薇です。





ツキミソウ  月見草  アカバナ科

2011-06-08-09月見草-8%.JPG

夕方5時半頃に開花します。

晴れた夕方には6時頃ストロボなしで撮影できます。
  




キンシバイ  金糸梅   オトギリソウ科

2011-06-11-01キンシバイ-1-13%.JPG

毎年暦の入梅の日前後に開花します。

今年も暦の入梅11日に一番花が雨の中 、開花しました。

縁側から望遠レンズで撮影したものです。

2011-06-11-02キンシバイ-13%.JPG

近年園芸種で、花が大きく上向きで咲く「ヒドコート」と呼ばれる花がキンシバイとして植栽されています。

オトギリソウ科の学名ヒペリカムを花名に苗が売られていました。





花ショウブも開花し始めました


ハナショウブ  花菖蒲   アヤメ科

2011-06-11-03花ショウブ-1-13%.JPG

9時半頃です。




11時半頃に開花しました。

2011-06-11-04花ショウブ-2-8%.JPG




2011-06-11-05花ショウブ-3-8%.JPG




今日12日の姿です。

2011-06-12-01キンシバイ-9%.JPG




2011-06-12-02ビヨウヤナギ-9%.JPG




この後梅雨時彩を添えるのは

ハンゲショウ 半夏生  ドクダミ科

2011-06-12-03半夏生-9%.JPG

半化粧とも名付けれています。

はて、いつ頃お化粧するのでしょう。



おまけ

近所の空き地で

キキョウソウ  桔梗草   キキョウ科

2011-06-12-04桔梗草-13%.JPG

乾いた土地を好む北アメリカ原産の外来種です。

段々桔梗(だんだんぎきょう)の別名があります。



蒸し暑い梅雨空を過ごすようです。



では又




nice!(18)  コメント(14) 

nice! 18

コメント 14

シラネアオイ

こんにちは!北海道にはない珍しい花ばかりです。
有難うございます。
by シラネアオイ (2011-06-12 14:35) 

mimimomo

こんにちは^^
お庭のお花たちも風情があってとても素敵ですね。
ツキミソウはほとんど目にすることはありませんし、近頃キンシバイも
本物は少ないでしょうか、なかなか見当たりませんね。
by mimimomo (2011-06-12 15:22) 

majoramu

「ヒドコート」って イングリッシュ系のラベンダーにもありますが
キンシバイにもヒドコートっていう種があるんですか?

by majoramu (2011-06-12 16:21) 

いろは

こんにちは^^
ビヨウヤナギは梅雨にぴったりのお花ですね。
雨の雫がとても似合いますね。
白花の京鹿の子は珍しいですね。初めてのような気がします。
お茶花に入れたら素敵でしょうね♪
ツキミソウが沢山増えましたね〜 私も今年初めて咲かせることが出来ました。
ご近所のキンシバイはあまり枝垂れていませんので、園芸種なのかも知れませんね。
by いろは (2011-06-12 16:55) 

ゆきゆき

皆さん、早速にお越しいただきナイス、コメントありがとうございます。

シラネアオイさん
北国は高山植物系が多いですね。

mimimomoさん
キンシバイは園芸種のキンシバイが主流になってしまいました。

majoramuさん
「ヒドコート」のこと、花名の由来は良く分かりませんが、ハーブ属系でオトギリソウ科オトギリソウ属オトギリソウ・ヒッドコートという学名が付けられていますので、イングリッシュ系ラベンダーに類するものでしょうか。ハーブは素人なので不確かですが。「ヒッドコート」とは人名でしょうかね。

いろはさん
月見草、お蔭様で今年は昨年の株に花が良く付きました。今夜は19個。こんなの初めてです。楽しませてもらってます。ありがとうございます。
by ゆきゆき (2011-06-12 18:41) 

ミキの雑記帳

 こんばんは、ご無沙汰しております。
梅雨になると明るいオトギリソウ科の花たちが賑やかですね。
しかしなかなか見分けがつかなくて・・・難しいですね。
 ハンゲショウも雨の中で白く化粧をしますね。
いつするのか楽しみです。
真っ白いツキミソウ初めてみました。ステキです。
by ミキの雑記帳 (2011-06-13 00:23) 

ゆきゆき

ミキの雑記帳さん
お越しいただきありがとうございます。
月見草は昨年種を戴き栽培したものです。自生のものは現在無いだろうということです。
by ゆきゆき (2011-06-13 10:26) 

旅爺さん

ビョウヤナギやホタルブクロはあります。
花には実にお詳しいですね。私は見るだけです。
月見草は黄色の花しか知りません。
by 旅爺さん (2011-06-13 15:59) 

mamii

いろんなお花が・・・キンシバイこちらではあまり見かけません。
by mamii (2011-06-13 17:36) 

こうちゃん

ビヨウヤナギは繊細でキレイですよね。
by こうちゃん (2011-06-13 18:37) 

シラネアオイ

こんばんは!ご助言ありがとうございます!心して修行いたします!!
by シラネアオイ (2011-06-13 19:07) 

puripuri

お庭にはいろんなお花が咲いていて羨ましいです。 
雨に濡れた花、普段通りの花、、みんな色んな表情をしていて、こうして見ている
だけでも楽しくなります。 ツキミソウと言うと、ゆきゆきさんですもの(^。^)
by puripuri (2011-06-13 19:23) 

nikkin

つい今まで、月見草はオオマツヨイグサの別名と思っていました。お恥ずかしい…。
by nikkin (2011-06-13 19:23) 

チュッパプス


もう3ヶ月くらい、毎日S E Xしまくってる件wwwww
先月もヤリまくってたら、50万も稼いじまった!!笑

・・・オレこの間まで無 職 童 貞だったんだけどな(^^;)
ぶっちゃけここで稼げない男なんていないっしょwwwww
http://siu853o.se.x-18.net/siu853o/
by チュッパプス (2011-06-14 16:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。