渋谷駅周辺 ブログトップ

澁谷駅周辺シリーズ 3 [渋谷駅周辺]

7月31日 

深夜と言うか、早朝と言うか大きな地震の揺れで眼が覚め枕元のラジオを点けると


「地震緊急放送」


地震は福島沖3時54分に発生とのこと。



夜明けまでうつらうつらとしていました。


30日は東京地方にも大雨の予報でしたが数時間の雷雨で納まり


グリーンカーテンの葉の下で烏瓜がご機嫌で開花していました。

2011-07-24-17-1烏瓜雄花-9%.JPG





澁谷駅周辺シリーズ最終回です。


2011-07-24-17-2小エビ草-13%.JPG

ペロペロネ (コエビソウ 小海老草)   キツネノマゴ科




2011-07-24-18鎌倉道-1-13%.JPG

澁谷川に架かる並木橋

「鎌倉道」といわれる道です。


並木橋からの澁谷川

2011-07-24-19並木橋からの澁谷川-13%.JPG




2011-07-24-20鎌倉道-2-13%.JPG


鎌倉道は源頼朝が鎌倉に幕府を置いた時から

関東地方の各地から鎌倉に通じる軍道の一つで

「鎌倉街道」「鎌倉道」は関東周辺各地に今も現存しています。

歴史の証として保存しておいて欲しいものです。土地開発が悩みです。




2011-07-24-21鎌倉道の角屋-1-13%.JPG

鎌倉道の一隅に廃屋(といったら失礼だが)のような家屋が

2011-07-24-22鎌倉道の角屋-2-13%.JPG




この家の向かいに競馬場外馬券売り場があり

競馬開催日は

2011-07-24-23鎌倉道の角屋-3競馬開催日-13%.JPG


競馬にはあまり縁が無いので不確かですが、                                       

この日は地方競馬なのか人出が少ないです。



中央有名競馬開催日は先が見えないくらいの人混みとなります。


「廃屋のような」と失礼な言い方でしたが大賑わいのお店と変身します。




「澁谷通い」はこれで夏休みとなります。


再開は9月になりますが、                                                  

澁谷シリーズも再開できるかどうかはその時点での体調によります。




寒い日があり、猛暑が続き、放射能汚染騒ぎ、                                      

そして梅雨末期のような豪雨の災害で7月が過ぎました。




我が家の「赤いミニバラ」で7月を締めくくります。

2011-07-30ミニバラ・庭-13%.JPG



では8月に又お会いしましょう。






nice!(15) 

渋谷駅周辺シリーズ 2 [渋谷駅周辺]

7月29日  梅雨時のような蒸し暑い日です。

豪雨に悩ませられて居られる地方の方お見舞い申し上げます。

災害の発生しないこと、無事で居られることお祈りいたします。


渋谷駅周辺シリーズの続きです。


2011-07-24-10槿-13%.JPG




2011-07-24-11豊榮稲荷-1-13%.JPG




2011-07-24-12豊榮稲荷-2-13%.JPG

祠まで8mくらいあります。鳥居をくぐりお百度参りをしたのでしょうか。



こちら澁谷・吸江寺の百度石

2011-07-24-12-2吸江寺のお百度石-10%.JPG

右側に祠がありますが、祠まで3mくらいの距離です。




2011-07-24-13金王八幡の森-13%.JPG

今年は蝉時雨が遅いという話題がありましたが

神社の森では賑やかに蝉の合唱が聞こえました。




2011-07-24-14犬のようちえん-13%.JPG




2011-07-24-15清掃工場の煙突-13%.JPG

渋谷区の清掃工場の煙突。

住宅街の中に異質な光景を出現させました。




2011-07-24-16-1路地からの新ビル裏面-13%.JPG

渋谷駅前に建設中の高層ビルの背面が路地の景色を変貌させています。






我が家の庭の夜の花です。


ヤコウカ 夜香花  (中国名 夜香樹)  ナス科

2011-07-24-16-2やこうぼく-1-9%.JPG

夜、暗くなると開花しほのかな香りを漂わせます。



2011-07-24-16-3やこうぼく-2-9%.JPG




続きます

コメント欄は閉じております。


では又





nice!(12) 

澁谷駅周辺シリーズ 1 [渋谷駅周辺]

数日澁谷通いをしたので、久しぶりに駅周辺シリーズを7月の更新納めにします。


JR澁谷駅西口

モヤイ像

男像

2011-07-24-01モヤイ男像-13%.JPG



女像

2011-07-24-02モヤイ女像-13%.JPG




JR渋谷駅東口(東急・東横線駅南口)

2011-07-24-03JR渋谷駅東口-13%.JPG




2011-07-24-04自動販売機-13%.JPG




2011-07-24-05渋谷駅東口前新ビル-13%.JPG





被写体は澁谷川のようです。

2011-07-24-06高架カメラマン-13%.JPG




澁谷川

2011-07-24-07澁谷川-13%.JPG




2011-07-24-08駅前書店-13%.JPG




ノウゼンカズラ

2011-07-24-09ノウゼンカズラ-13%.JPG

連日の暑さでアスファルトの熱反射で花弁が火傷をしたようです。



続きます
nice!(13)  コメント(6) 

夏越の大祓い [渋谷駅周辺]

6月30日(木)

今日も朝から暑いです。晴れた空、午後雲が広がります。



29日、暑い中渋谷へ


今年も4月から澁谷通いをしていましたが

ぶらつく元気が無く毎回帰宅を優先。



暫くぶりの「澁谷駅周辺シリーズ」 今年の第一号です。

第一号で終わるかも?




今日6月30日は「夏越の大祓い(なごしのおおはらい)」の日。


本来は陰暦6月晦日の行事ですが、当節は新暦で行われているようです。




Canon PowerShot S90 を携帯。


金王八幡宮(こんおうはちまんぐう)の様子です。


2011-06-29-01夏越の大祓い-1-15%.JPG

境内の木陰では昼食を摂るお勤めの方たちが大勢。

事務所内が節電で外が良いからでしょうか。




2011-06-29-02夏越の大祓い-2-15%.JPG


「夏越の大祓い」は30日の午後4時半からなのでお付き合いは出来ません。


前日ですが、この夏の暑さを乗り切る厄払いに参拝を。




2011-06-29-03夏越の大祓い-3-15%.JPG




茅の輪(ちのわ)

2011-06-29-04夏越の大祓い・茅の輪-4-15%.JPG


「茅の輪」を通る作法は

左回りに潜り、右回りに潜り、それから正面本殿に向かいます。


所々の神社で茅の輪が設けられて夏越の大祓いを行っている筈です。

2011-06-29-05夏越の大祓い-5-15%.JPG






現在の本殿は将軍秀忠の時代、慶長十七年(1612)に青山忠俊、春日局によって造営されました。


八幡宮そのものは寛治六年正月十五日(1092)に鎮座されたということです。



澁谷八幡宮と称していましたが、                                              

澁谷金王丸伝説によりその名声に因み「金王(こんのう)八幡」と称されるようになりました。

2011-06-29-06金王八幡宮本殿-15%.JPG






この日は明治通り並木橋付近のギャラリーに寄るので、

金王八幡宮から明治通りへ。




高架歩道橋を渡りました。

2011-06-29-07歩道橋から渋谷駅方面-15%.JPG

渋谷駅方面




2011-06-29-08歩道橋から恵比寿方面-15%.JPG

恵比寿方面




目的地のギャラリー

2011-06-29-09ルデコギャラリー-15%.JPG

澁谷・LE DECO  (ルデコギャラリー)

二階から六階がギャラリー


若い芸術家の作品発表の場を提供するというギャラリーです。


今回は東京工芸大学写真学科4年生女子学生の有志7人展を見に行くため。


3年前まで或る写真店で写真プリントのお世話になっていた知人が参加しているので拝見に伺いました。



7人がそれぞれの個性的作品を展示。



知人はモノクロ作品。予想とおりの見応えのある作品で楽しかったです。



3年振りの再会でもあり、暑さを忘れるひと時を過ごしました。




再び暑い街中へ




高速道

2011-06-29-10渋谷駅前高速道路-15%.JPG





澁谷駅東口

2011-06-29-12渋谷駅東口新ビル工事-15%.JPG

壊しては建て、壊しては建て。


街の様子が数年で変わる都会です。



建設中の建物はレンズに収まりません。

ファインダーを斜めにして何とか

2011-06-29-11渋谷駅東口新ビル-1-15%.JPG


新橋汐留ほどではないが、高層ビルの林立は地震などの災害大丈夫なのでしょうか。

心配なことです。



帰宅

近くの市有地


10日ほど前に除草されていましたが

早くもヘラオオバコが一面に生えてきています。

2011-06-29-13カラスビシャク-1市有地-15%.JPG




そろそろ「カラスビシャク」が生えているはず。


予想どうり

カラスビシャク  烏柄杓  サトイモ科

2011-06-29-14カラスビシャク-2-15%.JPG

漢方では「半夏」と呼び、吐き気止めの効能があるとか。




午後は雷雨。

暑くて、天候不安定の一日。

長野中部では大きな地震。

アカプリを避難所にしていた福島の人たちが今日を期限に転居。

政局は問題外にして、不安とつらいニュースの多い一日でした。


では又













nice!(16)  コメント(8) 
渋谷駅周辺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。